売却活動の経過報告と購入申込み
売却活動を進めていく中で、ご自身の不動産に対してどのくらいの反響が来ているのか等不動産会社は定期的に報告をしていきます。また、実際に購入希望者がいらっしゃった際に購入希望者にご記入いただく購入申込みについて本記事ではお伝えしていきます。
売却活動の経過報告で来る営業活動報告書とは
不動産売却を依頼すると、専任媒介契約では2週間に1回、専属選任媒介契約では1週間に1回、不動産会社は売主様に『営業活動報告書』を送る義務※があります。営業活動報告書とは、不動産会社が行った販売活動、不動産購入希望者からの反響等が記載されております。
売主様が営業活動報告書の内容で見るべきポイントは
- 不動産会社がどのような販売活動をおこなったか
- 問い合わせは何件あったか
- 何件の内覧(案内)があったか
- 購入希望者の感想など
ご自身の物件が市場でどのように見られているのかが見える資料になりますので、価格の調整等は営業活動報告書も見ながら、営業スタッフと相談の上決めていきましょう
※一般的媒介契約の場合は義務ではありません。会社によって変わるので注意が必要です。購入希望者が記入する購入申込書って何?
購入希望者が不動産の購入を決めた場合、不動産購入申込書を記入します。
不動産購入申込書には以下のことを書きます。
- 購入希望者の住所、氏名
- 売買価格、手付金、残金
- 契約締結予定日
- 引き渡し予定日
- 本書有効期限
- 購入物件の表示 物件名、所在地、土地面積、延床面積
購入申込書を受け取ったら判断するポイントは
購入申込書を営業スタッフから受け取りましたら、実際にその方に不動産を売却するのか判断をする必要があります。
気を付けなくてはならないポイントとして、購入申込書に書かれている金額は購入希望者が購入したい金額が書かれているため売り出している金額と差があることもございます。また、人気の不動産ですと購入申込書が何枚も届くことがあります。
基本的に購入申込書は『この不動産を買いたいです!』といって手を上げている状態になります。上記の通り購入したい金額が売主様の売却希望額と差があることもございます。
購入申込書に記載されている価格や営業担当者から聞き、売り渡しを行うか決めていきます。
購入申込書が届いた際には順番だけでなく、購入希望金額や購入希望者の状況なども営業スタッフに聞いて判断をすることをオススメいたします。